note #28 職員インタビュー vol.5|中林幸恵 noteを更新しました。 今回は職員インタビュー記事となっています。 今回は、外国語の先生・大学生・にいまーる職員という三足のわらじを履いている中林幸恵さんにインタビューをします。 どうぞご覧ください。 2022.05.10 note
note #27 にいまーるの広報チーム noteを更新しました。 今回はにいまーるの「広報チーム」の紹介です。 昔からにいまーるを知ってくださっている方の中には、「最近にいまーるの情報発信が活発だな」と思っている方も多いことでしょう。 学生スタッフも在籍して... 2022.05.03 note
note #26 noteアクセスランキングTOP3(2021.10~2022.04) noteを更新しました。 新年度を迎え、私たちも気持ち新たに発信活動に勤しんでいますが、おかげさまでにいまーるのnoteの開設から半年間投稿を続けることができました。 いつも読んでくださっている皆さん本当にありがとうございます。... 2022.04.26 note
note #25 職員インタビュー vol.4|五十嵐依子 noteを更新しました。 今回は職員インタビュー記事となっています。 手楽来家の生活支援員として、また手話サロンひるかめの運営メンバーでもある職員についての記事です。 職員の人となりが見えるのではないのでしょうか。 どうぞご覧く... 2022.04.19 note
note #24 利用者の人生観に触れる noteを更新しました。 今回は前職で訪問介護の仕事をしていた職員が、人生観に触れたというお話です。 介護の現場にも、我々のような障害支援の現場にもさまざまな境遇の方がいて、 それ故にそれぞれが色濃い人生観を持っていることでしょう。 ... 2022.04.12 note
note #23 ゆりかごから墓場まで灯りを noteを更新しました。 立ち上げから10年が経ち、次の10年へ向けた所信表明です。 今年度もにいまーるをよろしくお願いいたします。 2022.04.05 note
note #22 新潟大学手話サークルLESMAINS インタビュー noteを更新しました。 にいまーるの立ち上げから現在の運営に至るまで、切っても切れない関係の新潟大学手話サークルLESMAINS。 職員にもOBOGは多く、ボランティア・アルバイトとしてにいまーる通ってきてくれてい... 2022.03.29 note
note #21 職員インタビュー vol.3|学生スタッフ卒業生座談会 noteを更新しました。 3月も残りわずかとなり、出会いと別れの季節が近づいています。それは、にいまーるも例外ではありません。 今年度にいまーるを卒業する学生スタッフは3名。彼らは4月から新潟を離れ、社会人として仕事を始... 2022.03.22 note
note #20 声を出したらいけないの? noteを更新しました。 手話の世界における「声」は、珍しくもあり、時には異質なものになったり、でも人を救うことにもなったり。と不思議な存在感があります。 音声言語の世界では、声を使って話すことが当たり前なのでわざわざ「声」がどうい... 2022.03.15 note
note #19 障害者支援に取り入れるべき「倫理」の視点─伊藤亜紗『手の倫理』を読んで noteを更新しました。 聴者とろう者が共に仕事をする中での気づきや支援のあり方、仕事論などを連載してきていますが、 今回はにいまーる学生アルバイトの横田くんより寄稿いただきました。 どうぞご覧ください。 2022.03.08 note